プレスリリース

東大発スリープテック/ニューロテックスタートアップのアクセルスターズ代表、日本睡眠協会の人的資本経営と睡眠セミナーに登壇決定

東京大学発のスリープテック/ニューロテックスタートアップである株式会社ACCELStars(読み方:アクセルスターズ、本社:福岡県久留米市、代表取締役:宮原禎、以下 ACCELStars)代表宮原が、2025年11月28日(金)に開催される一般社団法人日本睡眠協会(理事長:内村直尚、 以下 日本睡眠協会)の人的資本経営と睡眠セミナーで講演することとなりましたので、お知らせいたします。

本イベントを主催する日本睡眠協会は、アカデミア・医学界と連携し、睡眠に関する科学的知見について情報発信や政策提言を行うことで産業界・地域社会における社会実装を促し、日本における睡眠をめぐる状況を改善し、社会全体としてのウェルビーイングを向上させ、ひいては睡眠課題のもたらす経済的損失をも防ぐことを目指して活動しております。

今回同協会では人的資本経営と睡眠をテーマにセミナーの開催にあたり、以下のとおりコメントしています。

少子高齢化による労働人口減少が進む我が国において、少なからぬ企業が人材面の課題に直面している。こうした中、人材獲得競争や従業員の生産性低下などの課題解決のために重要なのが睡眠である。本セミナーでは、人材不足フェーズで企業が持続的に成長していくための人的資本経営の肝となる従業員の睡眠改善の重要性や実現のための方策について、先進企業の取組もふまえて理解を深めていくことを目指す。

このセミナーは下記のとおり全2回で、宮原は第2回で登壇致します。

1.日時:

〇第1回

2025年10月8日(水) 15:00開始/受付開始 14:30

15:00-  [第一部] 「睡眠と組織文化やワーク・エンゲージメントとの関連」

                           佐藤 和 先生(慶應義塾大学商学部教授)

 16:00-  [第二部] 「睡眠不足や睡眠障害がパフォーマンスや健康に及ぼす影響」

        内村直尚  先生

        (久留米大学学長、日本睡眠学会理事長、日本睡眠協会理事長)

〇第2回

2025年11月28日(金) 14:00開始/受付開始13:30 

14:00-  [第一部] 「NECにおける人的資本経営と睡眠」(仮)

                           森田 健 様

  (日本電気株式会社 ピープル&カルチャー部門 兼 コンサルティングサービス事業部門

   主席プロフェッショナル(カルチャー変革エバンジェリスト))

15:00-  [第二部] 「人的資本経営の最重要指標である睡眠について」

        宮原 禎  (株式会社ACCELStars 代表取締役)  

16:00-  [第三部] 「先進企業が進める人的資本向上のための『睡眠経営』」

        金森信介 様

(東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)人財戦略部 健康経営・勤労ユニット マネージャー)

                               はじめ、ご登壇者調整中  

17:00~ [懇親会]

2.場所:

 TAKANAWA GATEWAY Link Scholarsʼ Hub(LiSH)

 THE LINKPILLAR 1 NORTH 6階 ワークショップルーム

 住所:東京都港区高輪2丁目21−1 THE LINK PILLAR 1 NORTH 6F
  JR高輪ゲートウェイ駅からのアクセス(会場はLiSHを入ってすぐ右です)

※本イベントは招待制になりますので、ご参加を希望される方は一般社団法人日本睡眠協会Webサイト内からお申込み下さい。


【一般社団法人概要】

一般社団法人日本睡眠協会
理事長 内村直尚
所在地 東京都文京区本郷六丁目25番14号宗文館ビル3階
HP:https://jsleep.org/

内村直尚 (理事長)
久留米大学学長、日本睡眠学会 理事長。1981年に日本初めての睡眠障害専門外来を開設し、リーダーとして牽引してきた睡眠障害のエキスパート。「地域に貢献できる臨床家の育成」を自らに課せられた役割だとし、現場に強い医師を多く育成してきた。

【会社概要】

株式会社ACCELStars(アクセルスターズ) 
代表取締役 宮原 禎
設立日:2020 年 8 月 28日
本社所在地:〒839-0864 福岡県久留米市百年公園1-1
東京オフィス:〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1東京大学アントレプレナープラザ205
HP:https://www.accelstars.com/

宮原 禎(代表取締役)
リクルート後、複数社の経営経験を経てヘルスデータプラットフォーム社社長に就任。PepUpを立ち上げ、国内最大級のPHRサービスへ成長させる。JMDC統合後はFitbit社との日本独占提携などを指揮。2021年5月より現職。

上田 泰己(創業者 / 取締役)
2004年、東京大学大学院医学系研究科修了。03年から理化学研究所チームリーダー等を経て13年より東京大学大学院医学系研究科教授。現在、東京大学大学院情報理工学研究科教授等を兼務。専門はシステムズ薬理学・睡眠。