プレスリリース

株式会社ACCELStars、武田薬品工業「ニューロサイエンスチャレンジ」に採択

東京大学発のスリープテック/ニューロテックスタートアップの株式会社ACCELStars(本社:福岡県久留米市、代表取締役:宮原禎、以下「ACCELStars」)は、武田薬品工業株式会社(以下「武田薬品」)が主催する、ニューロサイエンス領域におけるデジタルヘルス・コーポレートパートナーシッププログラム「ニューロサイエンスチャレンジ」に採択されたことをお知らせいたします。

本プログラムは、革新的な研究や治療法を通じて、神経疾患を持つ患者さんの生活が大きく改善することへの貢献、神経疾患が人々や社会に与える深刻な影響に対処することを目指す武田薬品が、睡眠覚醒障害をはじめとする神経疾患領域における新たなデジタルヘルスソリューションの創出を目的として実施するものです。

とくに、睡眠覚醒障害の患者さんやそのご家族のQuality of Life(QoL)向上、および診療を担う医師の支援に資する企業・団体との協働を通じた、医療・ヘルスケア領域における新しい価値の創出を目指しています。

神経疾患領域の中でも、過眠症をはじめとする睡眠覚醒障害は、ニューロサイエンスの最前線であり、社会的影響が大きいにもかかわらず、適切な診断・治療の機会が限られている分野です。近年、AIやデジタル技術を活用した診療支援・患者行動変容支援への期待が高まっています。

ACCELStarsは、これまで培ってきた技術を活用し、新たな睡眠障害のスクリーニングおよび治療支援のモデル構築に取り組みます。

今回の採択を通じて、武田薬品との共同価値検証(Proof of Value:PoV)を推進し、過眠症をはじめとした睡眠覚醒障害領域における価値提供の加速を目指してまいります。


■ ACCELStars代表取締役 宮原 禎 コメント

「過眠症をはじめとする睡眠覚醒障害は、ニューロサイエンス研究の中でも特に社会的意義が高く、迅速かつ適切な実装が求められる領域です。
 当社は『睡眠を解明し、新たな医療を創造する』という理念のもと、武田薬品様との協働を通じて、科学的エビデンスに基づく新しい睡眠医療のかたちを社会に届けてまいります。」


■ 武田薬品「ニューロサイエンスチャレンジ」について

武田薬品が主催する「ニューロサイエンスチャレンジ」は、睡眠覚醒障害の患者さんとそのご家族のQuality of Life(QoL)向上、そして患者さんを診療される医師の診療支援を目的とした最先端のデジタルヘルスソリューションを有する企業・団体と共に、医療・ヘルスケア分野に新たな価値を創造し、すべての患者さんとそのご家族に希望を届けることを模索する、コーポレートパートナーシッププログラムです。

以下の3テーマを目的として、最先端の技術やサービスアイデアが募集されました。 

① 過眠症の認知向上

② 過眠症疑い患者の適切な医療機関への連携促進 

③ 過眠症患者の経過観察・診療支援体制の構築

(参考)武田薬品プレスリリース:
https://www.takeda.com/jp/science/open-innovation/neuroscience-challenge/


■ 株式会社ACCELStarsについて

ACCELStarsは「睡眠を解明し、新たな医療を創造する」というビジョンのもと、東京大学 大学院医学系研究科教授の上田泰己が2020年8月に設立したメディカル・スリープテック企業です。

『SLEEP COMPASS』を中心とした睡眠ウェルネスサービスについては、産業保健領域における、従業員の睡眠習慣の改善に向けたニーズの高まり等を受けて、多くのお客様からご関心をいただいており、2023年5月のサービスローンチ以降、企業、保険者、自治体等を中心に、導入事業者数は98に達しました。

また、多くの医療機関・研究者との間で、睡眠障害関連疾患に加え、精神疾患、神経変性疾患領域における、共同研究を進めております。国内外の大学・医療機関・企業等との間で、170件の共同研究に関する協議を行い、61件、倫理審査承認の上、研究を実施しております。

そうした活動の中から、医薬品・医療機器・ヘルスケア機器・サービス開発に向けた支援要請の声をいただき、睡眠解析AIプラットフォーム・医療機器の提供にとどまらず、中枢神経のデジタルバイオマーカーの共同研究・開発や臨床研究や治験におけるエビデンス開発サービスも事業として展開を始めております。

【会社概要】
株式会社ACCELStars(アクセルスターズ) 
代表取締役 宮原 禎
設立日:2020 年 8 月 28日
本社所在地:〒839-0864 福岡県久留米市百年公園1-1
東京オフィス:〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1東京大学アントレプレナープラザ205
HP:https://www.accelstars.com/

宮原 禎(代表取締役)
リクルートにて事業開発を経験後、複数社の経営経験を経てヘルスデータプラットフォーム株式会社代表取締役社長に就任。『PepUp』を立ち上げ、国内最大級のPHRサービスへ成長させる。JMDC統合後はFitbit社との日本独占提携などを指揮。2021年5月より現職。

上田 泰己(創業者 / 取締役)
2004年、東京大学大学院医学系研究科修了。03年から理化学研究所チームリーダー等を経て13年より東京大学大学院医学系研究科教授。現在、東京大学大学院情報理工学研究科教授等を兼務。専門はシステムズ薬理学・睡眠。

【本件に関するお問合せ】
株式会社ACCELStars(アクセルスターズ)
広報担当:press@accelstars.com


November 11, 2025

ACCELStars Selected for Takeda’s “Neuroscience Challenge” to Advance Digital Health Solutions for Narcolepsy and Sleep-Wake Disorders

Tokyo, Japan — ACCELStars Inc. (CEO: Tadashi Miyahara; hereinafter “ACCELStars”) is pleased to announce that it has been selected for the “Neuroscience Challenge”, a corporate partnership program in the neuroscience field organized by Takeda Pharmaceutical Company Limited (“Takeda”).

The program aims to improve the lives of patients with neurological disorders through digital health partnerships. Takeda launched this initiative to explore partnerships with companies and organizations that can deliver cutting-edge digital health solutions designed to enhance the Quality of Life (QoL) of patients suffering from sleep-wake disorders—such as narcolepsy—and to support physicians who care for them.

Sleep-wake disorders, including narcolepsy, represent a critical frontier in neuroscience. Despite their recognized societal impact, there remains a significant unmet need for practical solutions that leverage digital technologies to assist both patients and healthcare professionals.

Through this selection, ACCELStars will utilize its proprietary technologies to develop new models for the screening and management of sleep disorders. Together with Takeda, the company will advance a joint Proof of Value (PoV) initiative to accelerate co-creation in the field of sleep-wake disorders, with a focus on narcolepsy.


■ Comment from Tadashi Miyahara, President & CEO, ACCELStars Inc.

“Sleep-wake disorders, including narcolepsy, are among the most socially significant areas within neuroscience, where rapid and responsible implementation of research findings is crucial. Guided by our mission to ‘Unravel Sleep and Create the Future of Medicine,’ we are honored to collaborate with Takeda to bring science-based, innovative medical solutions to society.”


■ About Takeda’s “Neuroscience Challenge”

The “Neuroscience Challenge” is a corporate partnership program organized by Takeda. The initiative seeks to create new value in healthcare by collaborating with companies and organizations that possess cutting-edge digital health solutions designed to improve the QoL of patients with sleep-wake disorders and their families, as well as to support physicians involved in their care.

The program focuses on the following three themes:

  1. Raising Awareness of Hypersomnia
  2. Facilitating Specialist Referrals for Patients with Suspected Hypersomnia
  3. Enabling Follow-up Monitoring and Medical Care Support for Patients with Hypersomnia

For more information, please refer to Takeda’s official release:

https://www.takeda.com/science/open-innovation/neuroscience-challenge


■ About ACCELStars Inc.

Founded in August 2020 by Professor Hiroki Ueda of the Graduate School of Medicine, The University of Tokyo, ACCELStars Inc. is a medical sleep-tech company committed to realizing its vision of “Unraveling Sleep and Creating the Future of Medicine.”

ACCELStars’ core platform, “SLEEP COMPASS,” has attracted strong interest from corporations and health insurers responding to the growing demand for improving employee sleep and well-being in occupational health. Since its service launch in May 2023, 98 organizations, including corporations, insurers, and local governments, have adopted the program.

The company also collaborates with numerous medical and research institutions in Japan and abroad, conducting joint research not only on sleep disorders but also in psychiatric and neurodegenerative disease domains. To date, discussions have been held on over 170 collaborative research projects, with 61 studies approved and conducted under ethics review.

Building on these collaborations, ACCELStars has expanded its business beyond sleep AI analytics and medical device development to include joint research and clinical evidence generation services in digital biomarkers for central nervous system disorders, as well as support for drug, device, and healthcare innovation.

■ Company Overview

Company Name: ACCELStars Inc.
President & CEO: Tadashi Miyahara
Founded: August 28, 2020
Head Office: 1-1 Hyakunen Koen, Kurume, Fukuoka 839-0864, Japan
Tokyo Office: The University of Tokyo Entrepreneur Plaza 205, 7-3-1 Hongo, Bunkyo-ku, Tokyo 113-0033, Japan
Website: https://www.accelstars.com/

Tadashi Miyahara — President & CEO

After leading new business development at Recruit Holdings and serving as CEO of multiple ventures, Miyahara became CEO of Healthcare Data Platform Co., Ltd., where he launched “PepUp”, one of Japan’s largest PHR (Personal Health Record) services. Following the company’s integration with JMDC, he directed Japan’s exclusive partnership with Fitbit. He has served as CEO of ACCELStars since May 2021.

Hiroki Ueda, M.D., Ph.D. — Founder / Director

Professor, Graduate School of Medicine, The University of Tokyo; concurrently Professor, Graduate School of Information Science and Technology, The University of Tokyo. Dr. Ueda earned his Ph.D. in 2004 and previously served as Team Leader at RIKEN. His research focuses on systems pharmacology and sleep science.

■ Contact

ACCELStars Inc. — Public Relations
Email: press@accelstars.com 
Website: https://www.accelstars.com/